【髪質改善ストレート(縮毛矯正)】ネオメテオストレート|補修しながらクセをおさえる

こんにちは!白石です。
「クセは伸ばしたい。でも硬くなるのはイヤ」——そんな声を毎日いただきます。
僕のネオメテオストレートは、ただ真っすぐにするのではなく、ケアしながらクセを落ち着かせるのが特徴。手触りはやわらかく、自然なツヤが続きます。


白石が大事にしていること(3つのやさしさ)

1|薬の“強さ”は必要な分だけ
還元剤は弱めを中心に、髪の中をそっとほぐすイメージで扱います。無理に引き延ばさないから、仕上がりがやわらか。

2|アルカリは最小限
キューティクルを開きすぎない加減で、負担を抑えます。栄養や水分が逃げにくいのがポイント。

3|栄養は内側から外側まで重ねる
低・中・高分子ケラチンを三層で補給、CMCで“通り道”を整えます。中は満たして、外は守る——そんなイメージです。

少しだけ知識
・クセを落ち着かせる時は、髪の“結びつき”を少しだけゆるめます。
・そのタイミングで栄養を入れると、スカスカ感を埋めやすい。
・仕上げの熱は必要最低限。面が整うと光がきれいに返ってツヤになります。


仕上がりを長持ちさせる“残留ケア”までセット

施術後、髪と頭皮に残りやすいものがあります。放っておくとパサつき・褪色・頭皮のムズムズにつながるので、ここまで丁寧にケアします。

  • pHを元に戻す:弱酸性へそっと戻してキューティクルを閉じ、ツヤと手触りを安定。
  • 過酸化水素は分解:カタラーゼで水と酸素に。後引く酸化ストレスをオフ。
  • ヘマチンでサポート:酸化ケア+表面の整え直しに一役。

このひと手間で、当日だけじゃなく日が経ってもラクが続きます。


目次

よくあるお悩みと、こう変わる

朝、毛先が外ハネ・うねりが戻る
→ ドライヤーで下ろすだけで内に“すっと”収まります。朝の支度が5〜10分短縮。アイロンに頼る回数が減ります。

湿気・雨の日に広がる/モワッとする
→ ふわっと出ていた輪郭が崩れにくく。結んでもほどいてもあとがつきにくい仕上がりに。

前髪が割れる・根元がほわほわ
→ 分け目がつきにくく、自然に下りる前髪に。少し整えるだけで束感が作りやすいです。

顔まわり(こめかみ・もみあげ)だけ強いうねり
→ ほほ〜あごのラインにスッと沿うので、小顔見えもしやすい。耳かけしても跳ねにくいです。

ブリーチ毛のパサつき・表面のホワホワ
→ 表面がなめらかになって、光が均一に走る自然なツヤ。手ぐしで引っかかりにくい手触りへ。

まっすぐにすると硬く見える/ペタンとするのが心配
→ 根元はつぶさず、中間〜毛先を落ち着かせるから、柔らかさはそのまま。ふわっと感もキープ。

手触りがザラつく・服にこすれて広がる
→ 触った瞬間の“するん”が続きます。肩でハねにくく、まとまりが良くなります。

カラーの褪色が早い
→ 仕上げの残留ケアで色落ちのスピードをゆるやかにツヤの見え方も安定します。


よくある質問

Q:まったく傷まない?
A:薬剤を使う以上ゼロではありません。だからこそ“必要な分だけ効かせて、ちゃんと落とす”を徹底しています。

Q:まっすぐすぎるのは苦手…
A:目指すのは“自然でやわらかな落ち着き”。ぺたんとしすぎないように仕上げます。

Q:ブリーチ毛でもできる?
A:状態を見てから。まずは一束テストで安全を確認し、無理はしません。


料金・ご予約

カット+髪質改善ネオメテオストレート ¥27,500(税込)

写真での事前相談も歓迎です。気になるところを送ってくださいね。
📍 大阪市北区茶屋町10番12号 NU茶屋町4階

\ LINEで簡単、相談&ご予約 /


コメント

コメントする

目次