白石流・白髪染めの選び方

しっかり染める?それともぼかす?

白髪染めをするとき、僕が一番大切にしているのは、「しっかり染める」か「ぼかす」かのどちらを

お客様が望んでいるかを見極めること。
この選び方ひとつで、仕上がりの印象やその後の見え方が大きく変わります。


1. しっかり染める

白髪をきっちりゼロにする方法です。
その場ではしっかりとした美しい仕上がりになりますが、数週間後に根元から白髪が伸びてくると、染めた部分との境目がくっきり出てしまいます。
「人前に出る予定がある」「白髪があるのは絶対にイヤ」という方におすすめです。


2. ぼかす

白髪を完全に消すのではなく、自然になじませる染め方です。
根元に白髪が伸びても境目が目立ちにくく、2週間後でも自然な見た目を保てます。
特に白髪の割合が多い方や、ナチュラルな雰囲気を好む方に向いています。


3. あなたに合わせたご提案

どちらの方法にもメリットとデメリットがあります。
カウンセリングで、ライフスタイルやお好み、今後の予定などをしっかりお伺いし、その方に合った方法をご提案します。
大事なのは「染めたその日」だけでなく、「時間が経ってからの見え方」まで考えることです。


まとめ

白髪染めはただ色を入れるだけではなく、“どう見せたいか”と“どれくらい自然さを残すか”がポイント。
しっかり派もぼかし派も、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたにぴったりの白髪染めで、毎日をもっと素敵に過ごしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次